マルチプロセッサ使用説明書
マルチプロセッサ
INDEXへ
桃右衛門
INDEXへ
お気軽にお問合わせ下さい
お問い合わせ・ご注文はこちらへE−mail
TEL.03-3978-1322

タイルへの転写<桃右衛門>
一般的なタイルの厚さは5〜6mmですので、マルチプロセッサにそのまま
通すことができます。
桃右衛門の材料を使って、市販のタイルに写真を転写してみましょう。


タイルを主とした、平らなプレートに転写する方法
厚さ7mm以下のプレートに転写するには、コピレタシート<G>とマルチプロセッサを使います。

●製作の手順は以下の通りです。飾りタイルを作ってみましょう。
 タイルは建材店で買ってきた15cm角の一般的なものです。


【1】レーザープリンタを使って、コピレタシート<G>に、鏡像(左右逆像)でプリントアウトします。(プリンタドライバの用紙設定は「厚紙」にします。)



【2】ピクアリムーバー<P>を、四角く折りたたんだティッシュペーパーに含ませて、白地の部分をさっと軽く拭きます。これは目に見えないような、トナーの薄い地汚れを除去するためです。(画像が極端に薄くなければ、画像の上を拭いても大丈夫です)



【3】タイルの大きさに合わせて、コピレタシートをカットします。

【注意点】タイルよりも小さくカットすると、紙の縁がタイルに押し付けられて筋がついたり、プロセッサのローラーにバインダーが付着してしまいます。


【4】ガラスバインダーを塗る道具については別途述べますが、ここでは100円ショップで買ってきた長いスポンジを、タイルの幅よりすこし長く切って使います。



【5】下にいらない紙を敷き、ガラスバインダー<A>を、タイルの全面に塗ります。スポンジの角を使って、タテ・ヨコに均一に動かして塗ります。バインダーは少量で十分です。あまったバインダーはタイルの下に掻き落としてしまいます。塗り終えたら、平らなテーブルの上に置いて、自然乾燥で、完全に乾かします。

【注意点】一番の敵はホコリです。スポンジにほこりがついていないように、しっかり洗って乾かしたものをご使用ください。また、塗る前に、タイルについているホコリはよく落としてください。ティッシュペーパーで拭くと、紙粉がつきますから、塵の出ない不織布やワイパー(ケイドライ等)が適しています。


【6】タイルにコピレタシートを重ね、先端を耐熱テープで止めます。
ボール紙の上に乗せて、マルチプロセッサに通します。 
プロセッサの設定は、160℃・0.40にします。



【7】出てきたら、90度回して、再度プロセッサに通します。これは、1回目でタイルを暖め、2回目で完全定着させることと、4辺の縁が丸みを帯びて落ちている部分に、ローラーをしっかり圧着させることの意味があります。



【8】出てきたら、はがし液を塗ります。



【9】コピレタシートをゆっくりはがします。はがしたあと、ティッシュペーパーで濡れている部分を拭きとります。



【9】桃右衛門窯に入れて、200℃×15分間加熱します。
   窯のヒーターは上火のみにし、棚を一番下の段にセットします。



【10】加熱が終わったら、タイルを取り出して、十分冷たくなるまで放置します。



【11】タイルが冷たくなってから、プラスチッククリーナーをティッシュにつけて、全面をよくこすって、艶を出します。

【注意点】冷めないうちに磨くと、返って表面にキズがつきます。


【12】これで完成です。



                      ・・・