マルチプロセッサ使用説明書
マルチプロセッサ
INDEXへ
お気軽にお問合わせ下さい
お問い合わせ・ご注文はこちらへE−mail
TEL.03-3978-1322

金属板のエッチングマスク作成
 銅のプリント基板や、真鍮の銘板などにパターンをマスキングするには、
マルチプロセッサとコピレタシート<G>を使うと、瞬時に作成できます。

●真鍮の板に、精密画の模様をマスキングしてみましょう。

【1】カラーコピー、またはカラーレーザープリンタを使って、コピレタシート<G>に、鏡像(左右逆像)でプリントアウトします。(プリンタドライバの用紙設定は「厚紙」にします。プリント色は黒でOKです。)

※エッチグ(腐蝕)されるところは、白抜きになっている部分です。

【2】ティッシュペーパーに、トレンナーを少量含ませて、画像面をさっと1回拭いておきます。これは、トナーの上に乗っている定着オイルを拭き取る効果と、トナーを熱で溶けやすくする効果があり、素材に対して、より強力にトナーの接着力が働くようになります。



【3】金属板にコピーを重ね、先端を耐熱テープで止めて、キャリアボードに乗せてマルチプロセッサに通します。(温度160℃、スピード0.3)

※金属の表面をトレンナーで拭いて脱脂しておきます。(手の脂などがついていると転写しません)
※金属板が厚いと、熱を取られてしまいますから、念のため2回または3回通しをお勧めします。
  (ただし、トナーが溶け過ぎて画像が太ってしまう場合は、この限りではありません。)
※金属板をドライヤーなどで、あらかじめ5〜60℃に温めておくと、より転写しやすくなります。

【1】コピレタシートの裏から、画像の部分にはがし液を塗ります。

【2】コピレタシートをはがすと、画像が転写します。

【3】これで完成です。0.1mmのような細い線や、細かい文字もシャープに仕上がります。

※エッチングの際は、周囲の腐蝕しない部分にも、グランド液等でマスキングを施します。

※金属の種類と、プリンタのトナーの相性によっては、マスキングに十分な密着強度が得られない可能性もありますので、事前にサンプルでテストを行ってください。
(画像の接着強度は、プリンタメーカーのトナー成分の違いにより、差異があります。)

※写真をエッチングしたい場合の方法については、こちらをごらんください。→テクニカルレポート

シャワー式のエッチング機では、密着強度が足りないため使用できません。
  その場合は、レジストシートの方式をご使用ください。(エッチング倶楽部)

 
※エッチング後のマスキング除去は、ピクアイレーサーをティッシュにつけて拭き取ります。
                     

新製品のお知らせ

テープでレジスト除去ができる
新方式のマスキングシステム

エッチング処理後の作業が楽になります。
詳細はお問合せください。


▲TOP