マルチプロセッサ使用説明書
マルチプロセッサ
INDEXへ
お気軽にお問合わせ下さい
お問い合わせ・ご注文はこちらへE−mail
TEL.03-3978-1322

シールの制作<マジックタックによる>
透明な粘着フィルムの、粘着面に画像を転写するマジックタックは、
画像が表面に出ないため、いったん貼ったら
絶対に消えないシールになります。
手作業だけでも制作は可能ですが、マルチプロセッサがあると、
転写ムラなどの失敗が防げ、大量に作る場合に便利です。
関連ページ
マジクタック 手作業による方法  


●マジックタックを使って、文字のシールを作る

【1】レーザープリンタを使って、コピレタシート<G>に、正像でプリントアウトします。(プリンタドライバの用紙設定は「厚紙」にします。)

【2】透明粘着フィルムを台紙(セパレーターと呼んでいます)からはがします。

【3】フィルムの粘着面を上にして机の上に置き、その上にコピレタシートのコピー面を重ねます。空気が入らないように注意しながら、端から手で押さえつけていきます。

【4】キャリアボードの上に、粘着フィルムを下・コピレタシートを上にして置き、先端を耐熱テープで止めて、マルチプロセッサに通します。
(プロセッサの温度は160℃、スピードは最高の1.0にします。)

※粘着フィルムがコピレタシートからはみだしていないようにしてください。はみ出ている場合は、カッターでカットしてから通してください。


【5】コピレタシートの裏側にはがし液を塗ります。

【6】シートをはがすと画像が転写しています。

【7】粘着面を上にしてフィルムを机の上に置き、台紙を元通りに重ねます。

【8】通常のシールと同様にカットして貼って使えます。フィルムがトナーの上にかぶさる形ですので、一度貼ったら、絶対に文字が消えないシールになります。

【注意点】

●マジックタックでつくるシールは、文字の部分は粘着剤がトナーでふさがれて、接着力がありません。写真などを使って作ると、まったくくっつかないフィルムになってしまいます。そのため、この方法で作れるシールは、文字などのように、周りに十分な余白(透明な部分)がある原稿に限られます。

▲TOP